なっさんのブログ

search
  • プロフィール
menu

新着エントリー

  • 【おじさん投資】長期投資200日目レポート 2021.12.08
  • 【ONT】おじさんはなぜ投資するのか(後編) 2021.11.17
  • 【ONT】おじさんはなぜ投資するのか(前編) 2021.11.15
  • 【おじさん投資】iDeCo50日目レポート 2021.11.04
  • 【おじさん投資】長期投資150日目レポート 2021.10.17

カテゴリー

  • ビジネス
  • 仕事
  • 地方
  • 成長
  • 投資
  • 教育
  • 日常
  • 未分類
  • 観光
  • 読書
  • 道具
  • 音楽

なっさんについて

  • このブログについて
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
仕事

とりあえずやってみる、やり始めたことは早く終わらせる

2019.01.05 nagata1264@gmail.com

私がこのブログを始めた時に決めたことが2つある。 計画を立てたり準備したりする前に、とりあえず始めてみる なるべく効率と時間を意識して時間をかけるより完了させることを意識する ブログを始めた当日、堀江さんの著書「多動力」…

ビジネス

【小さなアイデア】新サービスは夕方が狙い目?

2019.01.04 nagata1264@gmail.com

※【小さなアイデア】シリーズは思いついたアイデアを書き連ねるだけなので、既出のものがあるかも知れません。事実確認していないので予めご了承下さい。 今、夕方からのジム通いが増えている。 夜ではなく、会社の帰りに1杯だけ飲ん…

仕事

藤原和彦さんが唱えている教育の話を自分なりに解釈する(その2)

2019.01.03 nagata1264@gmail.com

前回の記事では下記の2つの話をした。 正解を導き出すテクニックやくして 正解がない問題を解決する力 藤原和彦さんが唱えているところによると、1は「情報処理力」2は「情報編集力」と呼ばれるものと解釈している。 成長社会→情…

教育

藤原和彦さんが唱えている教育の話を自分なりに解釈する(その1)

2019.01.02 nagata1264@gmail.com

私がこれまで出会った人の中に、中卒なのに会社を経営していたり、大卒の社会人を何人も部下に持っている人が多くいる。 現代社会でも「大卒」のネームバリューはそこそこ通じていて、特に東大卒なんてのはそれだけでかなりの看板となる…

仕事

2020年代のキャリア形成(その2)

2019.01.01 nagata1264@gmail.com

前回の記事では多動人という人種と、多動人になるべき理由を述べるための3つの前提条件について述べた。 前回の記事を読んでいないと、今回の記事は置いてけぼりになってしまうので、読んでいない人は是非参照して欲しい。 2020年…

仕事

2020年代のキャリア形成(その1)

2018.12.31 nagata1264@gmail.com

ちょっと大きなテーマをぶち上げたかも知れない。 おそらく何回かに分けて投稿するのであしからず。 多動人 私は大学卒業後に2年間のフリーター生活を経て就職した。 それ以来、転職はしたものの会社員人生。 そんな私が人生で直に…

ビジネス

西野亮廣流販売戦略面白

2018.12.30 nagata1264@gmail.com

タイトルを漢字だけにしてみたら何だか分かりにくくなったのでそのままにしておきます。 前回の記事の続きです。 キングコング西野さん、本名:西野亮廣さんによる講演会で聞いた販売戦略の話が面白いです。 西野さんは初めて描いた絵…

ビジネス

キンコン西野の絵本が売れるわけがないと思っていた私がバカでした

2018.12.29 nagata1264@gmail.com

西野さんごめんなさい キングコングが嫌いでした。 30代後半の私は小学校の頃にとんねるずにハマり、中・高とダウンタウンに夢中でした。 ナイナイには多少共感しますが、その後に出てきたキングコングやインパルスなどは好きとか嫌…

道具

この素晴らしいバッグをいまだに使い続けている人はいるのか

2018.12.28 nagata1264@gmail.com

とれるカメラバッグ ピンと来る人は多いだろう。 スーパーコンシューマーのいしたにまさきさんが監修して作られ、2010年(たぶん)に発売されたバッグだ。 発売当初はスーパーコンシューマーがブロガーさんに無料配布するなどの販…

仕事

お金=信頼というお話

2018.12.27 nagata1264@gmail.com

「お金とは何か」 という問いに対して皆さんは何と答えますか? お金とは給料のこと。 お金とはお小遣いのこと。 お金とは労働の対価のこと。 お金はただのツール。 答えは様々でしょう。 どれも間違いではありませんし、自分がど…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

最近の投稿

  • 【おじさん投資】長期投資200日目レポート
  • 【ONT】おじさんはなぜ投資するのか(後編)
  • 【ONT】おじさんはなぜ投資するのか(前編)
  • 【おじさん投資】iDeCo50日目レポート
  • 【おじさん投資】長期投資150日目レポート

最近のコメント

  • 1週間ランニングをしてみた分かったとてもシンプルなこと に あなたのオー より

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

カテゴリー

  • ビジネス
  • 仕事
  • 地方
  • 成長
  • 投資
  • 教育
  • 日常
  • 未分類
  • 観光
  • 読書
  • 道具
  • 音楽

なっさんについて

  • このブログについて
  • プロフィール

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 なっさんのブログ.All Rights Reserved.