こんにちは。長期投資おじさんのなっさんです。
恒例になって来た長期投資レポートです。
つみたてNISAを中心に少額で長期投資を始めて150日が経過しました。
直近で面白い動きもあったり、先月からiDeCoも始めたりしたので合わせて報告します。
ちなみにiDeCoに関しては過去記事も参照して頂けると嬉しいです。
では早速、レッツらゴー(死語)
積立投資150日目経過報告
商品 | 現評価額 | 損益 | 成長率 |
NISA eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | ¥14,894 | ¥894 | 6.4% |
NISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥19,234 | ¥1,234 | 6.9% |
NISA eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | ¥11,087 | ¥87 | 0.8% |
NISA eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | ¥9,440 | ¥440 | 4.9% |
NISA フィデリティ・欧州株・ファンド | ¥12,526 | ¥526 | 4.4% |
投資信託 深セン・イノベーション株式ファンド | ¥9,153 | ¥153 | 1.7% |
個別株<UAL>ユナイテッドエアライン | ¥16,446 | -¥525 | -3.2% |
ETF<IAU>iシェアーズ ゴールド・トラスト | ¥7,688 | -¥136 | -1.7% |
他 (口座内の現金・配当金など) | ¥60,595 | ¥1,360 | 2.2% |
合計 | ¥161,063 | ¥4,033 | 2.5% |
100日目レポートの合計成長率が1.4%だったので50日で約1%伸びて調子を取り戻しました。
とは言え、調子を取り戻したのは10月に入って以降です。
まず米国債2種(TLTとBND)は11月まで下がりそうと思って全て売却、売却益として約1,100円を利益確定しました。
売却時に米ドル決済していたため、ドル円が1ドル110円から112円に上がったタイミングで円に替えて200円ほど増やしました。
口座内の現金が1,360円増えているのはそれです。
10/16現在で1ドル114円まで上がっているので、もう少し我慢していれば良かったと少し後悔しています。
売却分は現金として口座に残しているので、TLTを買うタイミングを伺っています。
ここ数日で上がっていますが、11月のテーパリング開始前までにもう一度下がると読んで我慢しています。
株式系の投信は8、9、10月は夏枯れ相場で苦しいと思い、かなり購入額を減らして我慢していました。
10月に入って回復する兆しが見えたので10/5に20,000円程買い増して、その後予想通り回復した分が結果に出ています。
11、12月は順調に推移すると思うので毎月の積立額も当初の金額に戻しました。
UALは放置していても損益分岐点まで回復するのが難しく思えたので、回復の兆しが見えたの9/25に買い増しました。
損益分岐点は下がったものの、もう少し回復するのを待つ必要があります。
ゴールドは少し上がりましたが芳しくないです。シルバー購入も検討しましたが見送っています。
短期で持つには良いタイミングでしたが、長期投資として買うタイミングとしては少し高い気がして買い増してません。
iDeCoレポート
iDeCoが始まりましたがまだ初回の積立てだけでそれほど動いてません。
合計の金額だけ報告します。
金額合計:17,096円
損益額:+30円
約1ヶ月経過でとりあえずプラスで終えました。今後に期待という感じです。
まとめ
iDeCoは毎月淡々と決められた金額を積み立てていきます。
つみたてNISA含むiDeCo以外の投資については11月以降買い増し予定です。
下がったら大きく買って、上がったら小さく買います。
米国債も10月末~11月中のどこかで買い直します。
下がった時に買いたいですが、下がらないことも考えてボーダーラインは決めておくつもりです。
ゴールド、シルバーも大きく下がれば買おうと思っていますが、しばらくは放置になりそうです。
ツイッターでは長期積立投資の進捗を毎日晒しております。興味のある方はご覧ください。
コメントを残す