おじさんは投資を始めました。
昨日の記事でも書きましたが、おじさんは投資の経験も知識もゼロです。
少しずつ勉強しながら、少しずつコツコツやっていきます。
初めての投資はNISA
様々検討した結果、初めての投資は「つみたてNISA」からやってみることにしました。
NISAが分からない人はネットで適当に検索すれば色々出てきます。分かりやすいので楽天証券のリンク貼っておきますね。
一番のメリットは投資による利益に税金がかからない(通常は税金で20%持って行かれる)ことです。これは投資をはじめる、特に少額ではじめる人にとっては大きなメリットです。
「これから先、年金だけでは老後資金が足りなくなるから自分で資産運用してね」という国からのメッセージに聞こえますね。
「一般NISA」と「つみたてNISA」の違いは割愛しますが、私は「つみたてNISA」を選びました。少しずつ長期でコツコツやろうと思っている私にピッタリだと思ったからです。
証券口座は
続いて選ばなければならないのが証券口座です。最近はLINEでも投資が出来るようになったり、証券口座の選択肢が多く、悩みに悩みました。
結論、楽天証券にしました。
普段から楽天のサービスを色々と利用しているので、楽天ポイントを貯めることができたり、ポイントを投資に使えたり出来ることがメリットです。
加えてつみたてNISAの商品数が多いことも決め手になりました。
商品は
商品は分散を意識しながら、手数料が低く、純資産総額が大きいものを選びました。
つみたてNISAの商品は基本的に投資信託です。投資信託には手数料がつきものですが、商品によって手数料が全く違います。コツコツ積み立てて年間の利回り3〜8%くらいを狙うことを考えると0.01%でも手数料が安いほうが好ましいです。
純資産総額は、どのくらいのお金がその商品に集まっているかということなので、大きいほど買っている人が多いという安心感があります。ここはNISAに組み込まれているという時点である程度合格点は持っていると思いますが、年のため気にして選びました。
まとめ
- NISAなら運用益が非課税
- 長期でコツコツやるならつみたてNISA
- 証券口座は商品数が多く、手数料が安いところを選ぶ
- 商品は分散しながら手数料が低く純資産総額が大きいものを選ぶ
次回は実際に買った商品をばらしてみようかと思います^^
コメントを残す