私がこのブログを始めた時に決めたことが2つある。
- 計画を立てたり準備したりする前に、とりあえず始めてみる
- なるべく効率と時間を意識して時間をかけるより完了させることを意識する
ブログを始めた当日、堀江さんの著書「多動力」を読み終えたその日のうちにブログを開設した。
「多動力」の中で述べられているいくつかあるポイントの中で最も記憶に残ったのが上記の2つだ。
自分が何かやってみたいけど出来ていないことはないか考えた時に、真っ先に思いついたのがブログだったので、すぐにブログの開設の仕方をWEBで調べて、ブログのタイトルを決め、サーバーを借り、ドメインを取得し、WordPressをインストールしてブログを開設した。
その日のうちに記事を投稿するところまでは出来なかったが、とりあえずプロフィールを書いた。
「多動力」に書かれていたことを少し解説する。
1.「計画を立てたり準備したりする前に、とりあえず始めてみる」について
計画や準備に時間をかけるよりは、下手くそでもまずは始めてみて、やりながらブラッシュアップした方が良いということ。準備や計画は最低限で良い。準備にいくら時間を費やしたとしても、どちらにせよブラッシュアップは必要だし、準備段階で思いつくようなことは、始めた直後にすぐたどり着くことが出来るので、走りながらブラッシュアップが可能である。
または準備したことが無駄になることがないという意味で結果的に効率的な動きが出来る。
私がブログを始めた時にも「とりあえずやってみよう」というのが一番に考えたことだ。
実はブログを始めた時はFacebookページも作っていなかったし、アナリティクスも取り入れていなかった。
どんな記事を書くかも決めていなかったし(今もそうである)、何のためにやっているかも半分以上不明確なままだ。
すべてブログを始めてから、記事を書きながら考えつつやっている。
記事を書いている時も同様だ。
私が記事を書く時に始めることは、まずPCの電源を入れて、WordPressを起動し、新規投稿のボタンを押すことだ。
実際には帰宅途中に車を運転している時、入浴中やトイレ中などに「最近考えていることでブログに書きたいことは何があったか」をぼんやり考えている。
PCの電源を入れてWordPressを起動し、新規投稿のボタンを押すまでの数十秒間、普段ぼんやり考えていることを急激にブレストする。
すると1つくらいは書けそうなネタを思いつける。そうすれば後は書き始めるだけだ。
書き出す前に記事の構成は考えない。書きながら考える。それ故に稚拙な文章や曖昧な表現になりがちなところもあるし、「結局何が言いたいの?」という内容にもなるだろう。
しかし私にとって今、一番優先していることは「とりあえず書きつづけること」であり、クオリティは二の次になっている。
日中は会社にいてブログを書く時間はないので帰宅してから書いているが、帰宅してから3時間も4時間も時間をかけるわけにはいかないので、1時間以内に投稿準備までを終えることを目標にしている。
時間をかけすぎて投稿できなくなっては本末転倒だからだ。
とりあえずは「1時間かかっていたことを30分でできるようにする」ということも考えていて、クオリティについては時短が可能になってから考えようと思っている。
2.「なるべく効率と時間を意識して時間をかけるより完了させることを意識する」について
堀江さんの言葉をそのまま借りると「完璧ではなく完了させることを目指す」ことが大事だということ。
私が思うに、完璧という概念は非常に曖昧で、実は非常に主観的で自己満足に過ぎないという一面がある。
特に私のブログのように、関わっている人が自分だけの場合には客観的な視点での「完璧」というのはアウトプットする前段階では判断出来る要素ではない。
であればアウトプットしたり、一旦は結果を出してしまってから、反応を分析したほうがよほど健全だ。
また非常に多くの仕事をこなしていくには、手を抜くところは手を抜いておかないと、本当に手を抜けない時に失敗したり全力を尽くせなかったりしてしまう。
既に書いたが私の記事もクオリティよりも「書いて投稿する」ことを優先している。
計画や準備に時間をかけるよりも、まずは書き始めたほうが効率が良いと考え、そのように実践している。
もっと細かいことを言うと、例えば記事には画像(写真)を1つ必ず付けるようにしているが、写真と記事の内容に関連性はない。
それが良いか悪いか問われれば、それは関連性があったほうが良いに決まっている。
だが関連性のある画像をネット上のフリー画像の中から探し出し、ダウンロードして貼り付けるまでの時間がもったいない。
私は普段から写真をよく撮影する。iPhoneで写真を撮ることが趣味みたいなものなので、Googleフォトにはプライベートで撮影した写真が山程ある。
その中から適当な写真を選んで添付するだけならば1分もあれば完了出来る。
もちろん私のスキルが向上して、関連性のある画像を添付することが1分で出来るようになればそうするし、そのためにはどんな方法があるかをぼんやり考えたりしている。
それは方法を思いついたらやればいいだけで、思いつくまで無駄な時間を費やしたり、記事を投稿できないことになってしまうことを避けたい。
大事なことは自分への意識付けだ。
1を意識することで「とりあえずやってみる」マインドが自分に身につけば、今までにやったことがないことや、どうすれば良いか分からないことにもチャレンジ出来るようになる。
新しいことにチャレンジ出来る人は現代社会に最も求められる存在であり、実はそう多くない希少な人材だ。
2を意識することは、一つ一つは大したことではなくても、全体の総量としては大きな意味がある。
1年間ブログを書き続けた時にどれだけのアウトプットが出来たかが大事だし、1年間仕事をした時に完了させた仕事がどれだけあったかが大事だ。
最後に、他方では「人生には無駄な時間も必要である」という考え方が存在する。
それについてはまた今度。
(最後の2行は、今、突然脳に飛び出してきた。こういうのが面白い。)
コメントを残す